【今週の一枚】5月18日〜24日のメッセージ|あなたが選んだカードが伝える今週の心の整え方
こんにちは。
タロット占い師のReenaです🌿
毎週日曜日にお届けしている「今週の一枚」。
A・B・Cの3択カードと、全体のテーマカードから、
あなたの心にそっと寄り添うようなメッセージをお届けしています。
今週(2025年5月18日〜24日)の全体テーマは
「節制(正位置)」。
まずは全体のテーマからお届けします🌸
今週の一枚
◆全体のテーマ
今週(2025年5月18日〜24日)の全体テーマは
「節制(正位置)」。
このカードが象徴するのは「バランス」「調和」「中庸」「自然な流れ」「内なる安定」。
極端な行動や感情のアップダウンを避け、心身をちょうどよい“中間”の位置に保つことが、今週の過ごし方の鍵になってきます。
たとえば、何かを一気に頑張りすぎたり、逆に気を抜きすぎたりすると、かえって心の疲れや身体の不調として表れやすいタイミング。
節制のカードは、そんなアンバランスをそっと整えましょうと伝えてくれました。
「やるべきことはあるけど、休みたい気持ちもある」
「本当は伝えたいけど、相手の反応が怖い」
そんな“あっちとこっちの間”で揺れている気持ちを、
無理にどちらか一方に決めなくていいよ、と教えてくれているのです。
節制は、“白か黒か”ではなく“グレーも良い”という価値観。
だから今週は、どんなことにも「ほどよく」「ゆるやかに」「無理なく」関わっていく姿勢が◎です。
仕事では、完璧を目指すよりも、一定のラインをクリアすることを目標に。
人間関係では、どちらかが我慢しすぎるのではなく、心地よく歩み寄れる距離感を大切に。
また、節制は「内なる調和」を表すカードでもあるため、
自分の心と体がバラバラになっていないかを見直すことも大事です。
・頭では頑張らなきゃと思ってるのに、体はすごく疲れている
・気持ちは元気だけど、睡眠や食事が乱れている
そんな「見えないズレ」にも今週は気づきやすく、整えやすい時期。
瞑想やストレッチ、ゆっくりお茶を飲む時間など、
“何もしない時間”をスケジュールにあえて入れてみるのもおすすめです。
また、節制には「流れを止めず、自然に委ねる」という意味もあります。
自分でコントロールできないことにこだわりすぎず、
“今できること”にだけ集中することで、
自然とタイミングの良い出来事が引き寄せられるでしょう。
◆カード選択
画像から、直感でカードを選んでみてください🌸
二つの選択肢が気になった場合は両方見ていただいてもOKです✨
それぞれの結果はこちら🌸
↓
↓
↓
↓
↓
◆ Aを選んだあなたへ
Aを選んだあなたへ|恋人(正位置)
今週あなたに訪れるのは、「選ぶ」「結びつく」「心が動く」ような出来事や流れ。
このカードは、恋愛だけでなく、仕事や人間関係、ライフスタイルなど、あらゆる場面で“自分の本音”と“相手との関係性”がテーマになってくることを示しています。
恋人のカードが正位置で出るときは、「心から求めているものと向き合う準備が整ったサイン」。
迷いや戸惑いがあったとしても、あなたの内側ではすでに答えが決まりつつあるのかもしれません。
今週は、「これが好き」「こうしたい」「こうありたい」と感じる感情を大切にしてみてください。
その気持ちは、何かを選ぶうえでの“正しい道しるべ”になります。
たとえ、損得や常識では測れないような決断だったとしても、心が動く瞬間こそが今のあなたにとっての“真実”です。
この直感が働きやすくなる週になります。
また、恋人のカードは「誰かとの関係性」にもスポットを当てます。
恋愛中の人は、ふたりの関係を一歩進めるタイミングが来ているかも。
素直な気持ちを共有することで、お互いの理解が深まり、より親密な絆へとつながっていくでしょう。
まだ出会いを探している方にも、出会い運が高まる一週間。
ただし、ポイントは「自分をよく見せようとしすぎないこと」。
本当の自分を出すほど、自然体の相手と惹かれ合いやすくなります。
人間関係全体でも、今週は“選ばれる・選ぶ”というテーマが浮かびやすく、
「どこに身を置くか」「誰と一緒にいたいか」といった選択の場面が訪れるかもしれません。
そのときは、「安心できるか」「自分らしくいられるか」に注目してみてください。
無理に合わせたり、取り繕ったりしなくても大丈夫。
あなたが自分の心に正直であるほど、自然と“調和”の方向へ進んでいける一週間です。
そしてもうひとつ、このカードは“分かれ道”を示すこともあります。
「どちらを選ぶべきか迷っている」「踏み出すべきか引き返すべきか決められない」そんな人もいるかもしれません。
でも大丈夫。
今のあなたには、ちゃんと選ぶ力が備わっています。
このカードが出たということは、「あなた自身の選択が正解をつくる」というメッセージでもあるのです。
心の声を聞く勇気を持って。
あなたが選んだ先には、ちゃんと“愛ある世界”が待っているから。
◆ Bを選んだあなたへ
Bを選んだあなたへ|ソード7(正位置)
今週のあなたに訪れるテーマは、「賢さ」「駆け引き」「一歩引いて見極める」こと。
ソード7は、戦うことや真っ向勝負だけが正解ではない場面において、“あえて距離を置く・引く・隠す”という選択肢を提示してくれるカードです。
たとえば、すべてをオープンにして正面突破しようとすると、かえって疲れたり、損をしたりしてしまうことってありますよね。
今週は、そういった“正直すぎること”や“まっすぐすぎる姿勢”が裏目に出やすいタイミング。
だからこそ、「少し冷静に、相手や状況を見極めてから動く」ことがとても大切になってきます。
職場や家庭、人間関係において、
「本音をそのまま伝えると摩擦が起きそう」
「全部自分が背負うのはしんどいけど、どうしたらいいか分からない」
そんな悩みを抱えている方は、「いまは出し方を工夫する時期」と受け取ってみてください。
すぐに行動や発言を起こす前に、紙に書いて整理してみる。 相手の出方を少し観察してみる。などなど、一呼吸おいてから行動することで、あなたの中にある「焦り」や「思い込み」から解放され、よりスマートで的確なアクションが取れるようになります。
このカードは、「賢く立ち回る」「情報を精査する」「戦略的に動く」ことを象徴しますが、それは決してズルさや裏切りではありません。
むしろ、自分を守るための知恵であり、無駄な消耗を避けるための優しさなのです。
また、ソード7は「独自の考え方」や「他人と違う価値観」も意味します。
周囲に合わせるよりも、「私はこう思う」という軸を持つこと。
そのうえで、自分にとって必要なもの・不要なものをしっかりと見極める姿勢が、今週のあなたにとって大きな武器になるでしょう。
注意したいのは、「疑いすぎて信頼を手放してしまわないこと」。
このカードは“見抜く力”を強める反面、警戒心が強くなりすぎることもあります。
なので、あなたの心がざわついたときには、一度深呼吸をして「それは事実?それとも不安が作り出した妄想?」と自分に問いかけてみて。
本当の敵は、外にあるのではなく、自分自身の中の“怖れ”や“疑念”であることもあります。
だからこそ、今週は自分の心の奥底と静かに向き合う時間を作ってみると◎。
意外なところに「味方」や「突破口」が見つかるかもしれません。
あなたの賢さと直感は、もうすでに“正解”を知っているはず。
あとはそれを、どう行動に変えるかだけ。
焦らず、冷静に、そして柔らかく進んでいきましょう。
“ひとつ先の知恵”が、今週のあなたを導いてくれます。
◆ Cを選んだあなたへ
Cを選んだあなたへ|ペンタクルキング(逆位置)
今週のあなたには、「管理・責任・成果・不安定な足元」といったテーマが浮かび上がっています。
ペンタクルキングの逆位置は、「安定していたはずのものが揺らぐ時」に現れることがあります。
仕事、お金、人間関係、立場……。
目に見える“安心”のように思えていたものに、ちょっとしたヒビや不協和音を感じるかもしれません。
たとえば、
「思っていたより収支が合わない」
「信頼していた人の態度が変わった気がする」
「がんばってきたのに結果に結びつかない」
そんなふうに、“基盤”や“土台”への不安がムクムクと湧き上がってくるかもしれません。
でも、これって決して「失敗」とか「崩壊」ではないんです。
むしろ逆に、「軌道修正するタイミング」や「自分にとっての本当の安心って何?」を見直す絶好のチャンス。
土台が揺れるのは、次の段階へ進む準備が整い始めている証拠でもあります。
このカードが逆位置で出たとき、大切なのは「執着を手放すこと」。
“こうでなきゃいけない”という働き方や、“こう見られたい”という理想像に縛られていると、心が苦しくなってしまいます。
今週は、自分に問いかけてみてください。
「私は何にこだわってる?そのこだわりは今後私に必要になってくるか?」
「誰のために、何のために、それを守ろうとしている?」
本当に自分が安心したい場所は、もっと自由で、もっとナチュラルな場所かもしれません。
またこのカードは、「自分を甘やかせていない」ことにも気づかせてくれます。
責任感が強く、まじめに頑張ってきたあなただからこそ、
今週は少しだけ“人に頼る・委ねる・立ち止まる”ことも選択肢に入れてみてください。
ペンタクルキングの逆位置は、
「全てを自分で抱え込まなくていいよ」
「もうちょっと肩の力を抜いても、世界は壊れないよ」
そんな優しいメッセージをくれています。
物質的な豊かさや外から見える成功も大切だけれど、
本当に守りたいのは、自分の安心感や心の満ち足りた感覚のはず。
そのためには、完璧を目指すよりも、“不完全でもOK”と思える心を育てていくことが必要です。
今週は部屋を少し整えてみる、あたたかい飲み物をゆっくり味わう、
「自分を守る時間」をしっかりと確保する、などなど
そんな小さなことから始めてみてください。
今、あなたに必要なのは「やりきる力」ではなく、「立ち止まる勇気」。
そして、「誰かの理想像になる」ことではなく、「自分の居場所を大切にする」ことです。
安心は、外からやってくるものではなく、自分で育てるもの。
揺らいで見える今こそが、実は一番大きな成長のチャンスかもしれません。
焦らず、優しく、自分自身に寄り添ってあげてくださいね。
◎おわりに
今週の一枚、いかがでしたか?
カードを選び、メッセージを読んでくださったあなたに、まずは心からの「ありがとう」を伝えさせてください。
忙しい毎日のなかで、こうして少しだけ立ち止まって、自分の心の声に耳を傾ける時間を持てたこと。それ自体が、あなたにとってとても大きな意味を持つ“自己ケア”だと思います。
今回のテーマカード「節制(正位置)」は、「バランス」「調和」「内なる静けさ」を教えてくれるカードでした。
多くの人が、周囲に合わせたり、誰かの期待に応えようとがんばりすぎたりして、気づかないうちに自分のバランスを崩してしまいがちな時代。
だからこそ、このカードが出てきた今週は、
「人とのちょうどいい距離感」や「自分の心と体の声」にもっと正直になることが、テーマになっているように感じます。
タロットは、未来を決めつけるものではありません。
むしろその逆で、「いくつかの選択肢に光を当ててくれる、道しるべのような存在」。
そして私が大切にしているのは、占いを通して“あなたがあなた自身と対話する時間”を持てることなんです。
A・B・C、どのカードを選んだ方にも、きっと何かしらの“気づき”があったのではないでしょうか。
それがたとえ小さなものであっても、それは確実に“前に進むためのヒント”です。
たとえばAを選んだ方なら「つながりの意味」や「本音を伝える勇気」
Bの方は「違和感に気づく感性」や「嘘から自由になる力」
Cの方は「土台の揺らぎ」や「自分をいたわる必要性」
もしあなたが、なんか違うな…と感じたとしたら、無理に拾わなくても大丈夫。
これそうかも、と思えるところだけ
いいところだけ拾っても構いません🌸
占いは自分が頑張りたいときに使う便利ツールなのです🌸
人は誰だって、完璧にバランスをとれるわけではありません。
大切なのは、バランスを「崩さないこと」ではなく、**「崩れた時に、自分にやさしく気づいてあげられること」**なんです。
そんなとき、カードはちゃんとあなたの味方になってくれます。
厳しい言葉を投げるのではなく、「そろそろこうしてみる?」とやわらかく背中を押してくれるような存在。
だから、どうかカードの言葉を“心の荷物”にせず、“ヒント”や“可能性”として受け取ってみてくださいね。
毎週日曜日には、心を込めてカードをひき、言葉を届けていきます。
今週も、あなたの一週間が“ちょうどいいバランス”で過ごせますように。
心と体にやさしく。無理しすぎず、あなたのペースで。
鑑定のご依頼やお問い合わせは
予約フォームまたは公式LINEからご連絡くださいね🌸
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/21
-
がんばっても認められない職場で、心がすり減ってしまったあなたへ|寄り添い相談室 Vol.7
query_builder 2025/06/19 -
「どんなことでも占えますか?」にお答えします|占えること・占えないこと、タロットの限界と可能性
query_builder 2025/06/17 -
今週の一枚|6月15日〜21日 “自分軸”を持って、目の前のことに集中していこう
query_builder 2025/06/15 -
がんばらなくていい話|「大丈夫」って言い続けて、しんどくなってない?
query_builder 2025/06/14