SNSが身近になって思うこと🌸
皆様こんにちは🌸長野県佐久市の占いサロンTarot maRの占い師Reenaです🥰
今日のブログでは「SNSが身近になって思うこと」についてのお話です🌸
近年ネット環境も爆発的に普及し、スマホの普及などもありネットのない生活は考えられない世界になっています٩(๑•̀ω•́๑)و
その中で他者とのコミュニティも より身近なものとなりました🌸
普段は人と話さない人もネットのSNSや配信等を介して、話したことのない人と友達のように話をしたり出来る時代にもなりました。
とても魅力的ですよね!
私もオンライン鑑定や電話占いという方法で遠くのお客様の鑑定も出来る事を嬉しく思います⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
さて、そんなネットの世界ですが
いいところもあれば悪いところもあります(´・_・`)
ネット世界の悪いところ。
誹謗中傷です。。。
特に近年ニュースなどでも度々取り上げられているのですが、掲示板やSNSなどでの誹謗中傷や、匿名をいい事に自分の意志とは無関係に他人を蔑んだ対応をしてしまう方たちも多くいらっしゃいます。
(匿名じゃなくたってよくないです。人を傷つけていることに変わりないので…)
でも匿名の投稿では、普段面と向かっての会話では決して言わないような言葉をさもその場にいるかのように平然と書き込んでしまう人もいらっしゃいます。
炎上商法などもその延長にあると思いますが、私たちはそれを見てやっぱりいい気分はしませんよね。
第三者はもちろん、当事者になると尚更です。誹謗中傷された方は何倍も傷つきます。
そんなもの見なければいい、とは言っても目に留まってしまうことだってあります。。。
なんでこんな話をつらつらと書いているのかというと、
最近目に留まったとある投稿ですごくモヤモヤしたから。
その投稿は、とある相手に対しての注意喚起と、その相手に対しての憤りや文句を名指しでしている投稿だったのですが
まるで公開処刑のようなその投稿を見て、すごく悲しい気持ちになったのです。
相手が悪いのかも知れないけれど、それに対する対応の仕方は少し大人げないのではないかと思っていました。
(実際注意をしている側が相手の倍くらい年上の方だったので余計に…)
でもね…その投稿に対するたくさんのコメントが、投稿主に対してめちゃめちゃ同調していたんです…
それを見て余計に悲しくなりました。
周りの人の意見を巻き込んで、相手を叩く行為は
いじめのように見えました。
悪いことをした相手を責めたり文句を言っていいのは当人だけ。
不特定多数の人間に文句を言われる必要はないのに…
まあ、この件は私にはなんの関係もない話ですが…🥲
ネットが身近になったこの時代。いつ身近な誰かが標的になるかもわかりませんし、私もSNSや動画サービスは利用しているので、自分の身に降りかかる可能性もゼロではありません😔
最悪の結果命を落としてしまうことだってあるこの誹謗中傷問題、
もしも当事者になったら何が出来るのかを考えてみました!
それは「大人の対応」ってやつです(`・ω・´)
大人の対応って、「無視する」とか「気にしない」じゃないんです❣️
じゃあなによ?
それは明日のブログでお話しさせていただきますね🥰
誹謗中傷問題は、占い師も無関係の話ではないのです🥺
誹謗中傷ではなくても、ネットストーキングをされる占い師さんや
嫌がらせをされる占い師さんもいらっしゃいます。
信じられないでしょ?あるんですよこれが。
ネット社会を利用する上では、何も誹謗中傷だけが問題ではないのです🥺
受けた被害が誹謗中傷でもネットストーキングでも、
自分自身を守る対応の仕方は同じだと思うのです❣️
続きはまた明日のブログで💖
オンライン鑑定や店舗鑑定も予約受け付けております✨
お悩みがある方、知りたいことがある方はぜひご連絡くださいね💖
*店舗名* Tarot maR
*住所* 〒385−0022
長野県佐久市岩村田762
森泉テナントビルA号
*Tell* 070−8476−1021
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/09/18
-
12星座別🌟7月前半の運勢🌸
query_builder 2022/07/03 -
6月後半の運勢🌟12星座別🌸
query_builder 2022/06/19 -
仕事がつらい…自分でできる対策や選択肢🌸
query_builder 2022/06/09 -
12星座別🌟6月前半の運勢🌸
query_builder 2022/05/29