占い師のあるある🌸

query_builder 2022/02/07
ブログ
63F931F1-3477-4E02-BE5C-148A30194CA4

皆様こんにちは🌸長野県佐久市のタロット占いサロンTarot maRの占い師Reenaです🥰


今回のお休み中は、自分時間を充実させてます🥰

というか…完全にパン作りに目覚めました。笑


お菓子もそうですが、家で作るものってなんだか懐かしいような素朴な味がして好きなのです🥺✨(私だけかもしれませんが😂)

プロの味には到底叶わないけれど、家でまったり作ったシンプルなものが好きだったりしますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


ホームベーカリーも買ってしまいそうな勢いです😂


黙々と作業するときの「一つのことに没頭する時間」が好きなんだろうなあと最近気づきました( ˘ᴗ˘ )


一人の時間って、自分自身との会話ができたり

心の中の整理ができるので私の中では必要な時間です☺️

(同じような方は意外と多いんじゃないかなあ💭)




さて今日のブログテーマは「占い師あるある」です🌈

6A534D4A-AC42-42CC-9525-9B14604BC1F9



そのあるあるとは!!


相手の相談を聞いた後、自分自身のエネルギーを失ってしまう」😳

(占い師あるあるといっても、もちろん個人差はありますが)





何を持ってかれるかというと「相手と同じように落ち込んでしまい、こちらのエネルギーを消耗してしまって必要以上に気疲れをしてしまう」ということです💦


相手が悩みを抱えていて悲しい気持ちや悔しい思いを抱えていると知れば、心を痛めたり一緒に悲しんだりするのは当然のことかと思います😔その相手が大事な人だったり自分に近い人なら尚更です😔


ですが今回のお話に当てはまる人は、”必要以上に”感情移入してしまう方…

これは感受性豊かな方やエンパスの方は当てはまる方が多いのではないかなと思います💦




なぜこんなお話をするかと言いますと、


普段、占い師をしている方のコラムを読んだり、占い師だからこその悩みを抱えている方のお話を見聞きすることがあるのですが


そのお話を聞いていて、「このあるあるは、その人の性格によっては占い師に限ったことじゃないかもしれない」


と感じたからです💡



お仕事で言うなら、お客様と密に関わるお仕事だったり

(カウンセラーさんや、保険屋さんなどのお客様からの相談を受けるお仕事ですね💡)


お仕事でなくても、「人から相談される機会が多い方」は当てはまる人もいるかと思います。




占い師というお仕事は、基本的に相手の悩みを聞くのがお仕事です。命術のように性格や持って生まれたものが知りたいという目的で占いをする場合もありますが


それでも命術は過去や未来を見てお客様が乗り越えてきたことやこれから乗り越えていかなければならないものがみえます。


悩みがあって解決したいという目的のお客様の場合は

お相手の現状やお気持ちをお聞きしますし占いの結果でもみえるもの。


それはつまり、悩みや乗り越えなければいけない苦しみを共有するということです。



悩みの共有というのはカウンセリングのお仕事などもそうですね💡


また、そういうお仕事をしているわけじゃないけれど

普段人から相談される機会が多かったり、困っている人に声をかけていくタイプの方も同じです!



相手の悩みを受け止め共有するというのは、いくつかパターンがあると思います。


一つ目は「客観的視点に立つパターン」


もう一つは「同じ立場に立って同じ目線に立つパターン」




同じ立場、同じ目線に立つのは時として大切なことです。

相談者の望みが「共感してほしい」という場合は、特に重要です。


ですが、占い師としては「客観的視点」もものすごく重要。

もちろん共感もするけれど、一緒に悩んでいる場合じゃない、占い師は相談者の気持ちを解決に導くのがお仕事ですから!!




で、本題の「自分自身のエネルギーを失ってしまう人」

こういう人は、基本的にものっすごく愛に溢れているんです。。。

自分のことのように怒り悲しむ人だから。

自分自身に起こったことではないけれど、自分も同じ経験をしたかのように一緒に起こり悲しんでくれるから。



でも、相手への博愛的な愛に溢れているだけじゃ、よくないんです…🥺



へたすると、こちらのプラスのエネルギーさえも失ってしまいます…(><)

悩みを抱えている人も、相談を受ける側の人も、誰も悪くないのに

共倒れになってしまうんです…


できることなら、こちらのプラスのエネルギーでお相手のパワーの底上げをしたいですよね☺️✨

85DC8D8E-0AE5-4732-985F-F05B680353DC

博愛主義ってすごく素敵だし、一緒に怒って泣いてくれる人がいてくれるとすごく救われるけれど、同じようにエネルギーを失って共倒れになんてなったら大変なのです🥺



相談者は、もうどうしようもなくなって打ち明けてくれているわけで

すでにたくさん悩んだり考えたりした後なので、その時点でご本人はエネルギーダウンしています。



相談を聞いてもらうことで何か打開策を見つけたり、現状維持しかないとしても心のモヤモヤを吐き出してどうにか自分を保とうとしているのだから…


相談を受ける側はどっしり構えていることが大事なのです🥺


そもそも悩みを打ち明けた相手だって、相談した方がパワーダウンしてしまうことを望んではいない💦




じゃあ、自分自身のエネルギーを失わないためにはどうしたらいいのか


どう構えたらいいのか。



それは明日のブログでお話しさせていただきますね✨




*店舗名* Tarot maR

*住所*  〒385−0022

      長野県佐久市岩村田762

      森泉テナントビルA号

*Tell*    070−8476−1021

店舗予約・オンラインや電話占いのご予約受付中です🧡

ブログ限定バレンタイン企画も是非ご利用ください💖

記事検索

NEW

  • オンラインでタロット占いするのってどんな感じ?にお答えします🌸

    query_builder 2022/09/18
  • 12星座別🌟7月前半の運勢🌸

    query_builder 2022/07/03
  • 6月後半の運勢🌟12星座別🌸

    query_builder 2022/06/19
  • 仕事がつらい…自分でできる対策や選択肢🌸

    query_builder 2022/06/09
  • 12星座別🌟6月前半の運勢🌸

    query_builder 2022/05/29

CATEGORY

ARCHIVE